年末年始の資源・不燃ごみの持ち込み受付について

December 9, 2019

2019年小学生の社会科見学inリサイクルプラザ藤沢

November 19, 2019

神奈川県優良組合及び優良役職員表彰

November 15, 2019

第24回ふじさわ環境フェア開催!!

November 12, 2019

第63回生活と環境全国大会

October 29, 2019

ぶらりごみ拾いin六会2019

October 22, 2019

第24回ふじさわ環境フェア出展

October 22, 2019

かながわ健康企業宣言!!

October 17, 2019

令和元年度 藤沢市総合防災訓練

September 16, 2019

オリジナル手作り乾電池体験教室

August 22, 2019

Please reload

Recent Posts

2019年小学生の社会科見学inリサイクルプラザ藤沢

November 19, 2019

オリジナル手作り乾電池体験教室

August 22, 2019

12月に入り、今年もあとわずか。皆様におかれましては、お忙しい日々をお過ごしの

ことと思います。

私たち資源組合も皆様のおかげで、無事年の瀬を迎えることができました。

それでは、年末年始の資源と不燃ゴミの持ち込み受付の日程に関して

ご案内させていただきます。

リサイクルプラザ藤沢への持ち込み(資源・不燃ごみ)...

年末年始の資源・不燃ごみの持ち込み受付について

December 9, 2019

1/10
Please reload

Featured Posts
東海道ごみ拾い駅伝

東海道ゴミ拾い駅伝(開会式)

February 20, 2016

本日は、ここ!

日本の道路網の始点となっている日本橋へ来ています。

 何やら人だかりが、見受けられるではございませんか!

近づいてみると、変な衣装に身を包む集団が・・・。

本気で準備してるんですよ!これでも。

何しに来たかと申しますと・・・、

こんな衣装に身を包みながら?ゴミを拾い箱根をめざす

東海道ゴミ拾い駅伝に参加する「キュンとするまち藤沢」チームの応援に駆けつけました。

 

東海道ゴミ拾い駅伝とは・・・

東海道五十三次の宿場ごとに中継所を設け、

全10区間をゴミ拾いをしながら駅伝してゴールを目指し、

拾ったゴミの量と到着時間差をポイント化し、順位を決定するものです。

詳しくはNPO法人もう一つのプロジェクト

 

実は、昨年優勝しちゃってるんです、こんな恰好で走って・・・。

 もちろん、昨年に引き続き総監督、チームキャプテンの下に

 りさいくるまん

 落武者

 みっきー

 青巫女

 悪~い黒ぶた

しらゆきひめ、と豪華メンバーを集め参加です。

しかし、実際に走るのは、 りさいくるまんと落武者!

ただの撮影会のシーンを載せてしまい申し訳ありません。

 さて、開会式。

主催「NPO法人もう一つのプロジェクト」代表挨拶を、真面目に聞いています。

スタート時間が近づいてきました。

今回は、5チームの参加となります。

・中央学院大学

・亜細亜大学探検部

・神奈川大学アドベンチャークラブ

・東海道選抜

・キュンとするまち藤沢

 スタート前の和やかな一枚。

ここから、2日間かけて箱根までの約111kmをゴミを拾い走っていくなんて・・・。

 

東海道ゴミ拾い駅伝(大会1日目)につづく。

 

 

Please reload

Follow Us

I'm busy working on my blog posts. Watch this space!

Please reload

Search By Tags

December 2019 (1)

November 2019 (3)

October 2019 (4)

September 2019 (1)

August 2019 (3)

July 2019 (4)

June 2019 (2)

May 2019 (6)

April 2019 (2)

February 2019 (5)

January 2019 (5)

December 2018 (4)

November 2018 (3)

October 2018 (4)

September 2018 (1)

August 2018 (2)

July 2018 (2)

June 2018 (4)