年末年始の資源・不燃ごみの持ち込み受付について

December 9, 2019

2019年小学生の社会科見学inリサイクルプラザ藤沢

November 19, 2019

神奈川県優良組合及び優良役職員表彰

November 15, 2019

第24回ふじさわ環境フェア開催!!

November 12, 2019

第63回生活と環境全国大会

October 29, 2019

ぶらりごみ拾いin六会2019

October 22, 2019

第24回ふじさわ環境フェア出展

October 22, 2019

かながわ健康企業宣言!!

October 17, 2019

令和元年度 藤沢市総合防災訓練

September 16, 2019

オリジナル手作り乾電池体験教室

August 22, 2019

Please reload

Recent Posts

2019年小学生の社会科見学inリサイクルプラザ藤沢

November 19, 2019

オリジナル手作り乾電池体験教室

August 22, 2019

12月に入り、今年もあとわずか。皆様におかれましては、お忙しい日々をお過ごしの

ことと思います。

私たち資源組合も皆様のおかげで、無事年の瀬を迎えることができました。

それでは、年末年始の資源と不燃ゴミの持ち込み受付の日程に関して

ご案内させていただきます。

リサイクルプラザ藤沢への持ち込み(資源・不燃ごみ)...

年末年始の資源・不燃ごみの持ち込み受付について

December 9, 2019

1/10
Please reload

Featured Posts
今週のビックリ!

今週のビックリ!!!

December 21, 2018

日ごとに寒さが増してきている今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今回のブログは最近発見された危険物についてです💦

 

 大量の医療系廃棄物です⚠⚠⚠

 

 注射器、注射針、点滴チューブ、点滴パック・・・

 

 これらがビニール袋に入った状態で発見されました。

 

 とっても危ないです…

今回はプラットホームという収集してきた資源・不燃ごみが最初に集まる場所で

発見されました。

 

袋が破れており、偶然にも作業員が手で選別する場所には行きませんでした。

しかしここで見つからずに処理がすすんでしまうと、

 

ゴミ収集車が回収→コンベアでそれぞれの処理場へ(今回はプラスチック製容器包装の場所)

→破袋機(ゴミ袋を破く機械)→手選別→圧縮梱包器→搬出と進んでいき、作業員の手に触れる危険性があります。

 

 

プラスチック製容器包装・ペットボトルの手選別ラインでは、手で異物を取り除いてます。

 

手袋をしておりますが、危険物が入っていると大変危険です⚠⚠⚠

注射針で指を刺してしまったり、液体に触れて感染症を起こす危険があります。

ですので、作業員は季節を問わず一年中長袖、アームカバー、2重にした手袋

を着用して作業をしています😢😢

今年のように暑い夏はとても大変です😢

 

近年在宅医療が増加傾向にあるということで、それに伴ってこうした

医療系廃棄物の家庭ごみへの混入も増加していますが・・・

医療系廃棄物等の危険物は絶対に入れないでください。

 

医療系廃棄物の注射器や注射針は、処方された医療機関、保険薬局へお返しください。

もしくは産業廃棄物処理業者に処理をご依頼してください。

皆様のご協力をお願いいたします。

 

 

 

Please reload

Follow Us

I'm busy working on my blog posts. Watch this space!

Please reload

Search By Tags

December 2019 (1)

November 2019 (3)

October 2019 (4)

September 2019 (1)

August 2019 (3)

July 2019 (4)

June 2019 (2)

May 2019 (6)

April 2019 (2)

February 2019 (5)

January 2019 (5)

December 2018 (4)

November 2018 (3)

October 2018 (4)

September 2018 (1)

August 2018 (2)

July 2018 (2)

June 2018 (4)

May 2018 (2)

April 2018 (3)

February 2018 (4)

January 2018 (4)