年末年始の資源・不燃ごみの持ち込み受付について

December 9, 2019

2019年小学生の社会科見学inリサイクルプラザ藤沢

November 19, 2019

神奈川県優良組合及び優良役職員表彰

November 15, 2019

第24回ふじさわ環境フェア開催!!

November 12, 2019

第63回生活と環境全国大会

October 29, 2019

ぶらりごみ拾いin六会2019

October 22, 2019

第24回ふじさわ環境フェア出展

October 22, 2019

かながわ健康企業宣言!!

October 17, 2019

令和元年度 藤沢市総合防災訓練

September 16, 2019

オリジナル手作り乾電池体験教室

August 22, 2019

Please reload

Recent Posts

2019年小学生の社会科見学inリサイクルプラザ藤沢

November 19, 2019

オリジナル手作り乾電池体験教室

August 22, 2019

12月に入り、今年もあとわずか。皆様におかれましては、お忙しい日々をお過ごしの

ことと思います。

私たち資源組合も皆様のおかげで、無事年の瀬を迎えることができました。

それでは、年末年始の資源と不燃ゴミの持ち込み受付の日程に関して

ご案内させていただきます。

リサイクルプラザ藤沢への持ち込み(資源・不燃ごみ)...

年末年始の資源・不燃ごみの持ち込み受付について

December 9, 2019

1/10
Please reload

Featured Posts
今週のビックリ!

危険な混入物💦💦

April 3, 2019

4月に入り、新年度ということで心機一転✨✨

今年度も市民の皆様のお役に立てる組合であるように尽力してまいります!

 

今回の記事は搬入されてきたプラスチック製容器包装に混ざった異物の中でも

⚠危険⚠だったものをご紹介いたします!

 

まずは、人の手に触れると危険な異物です。

 

錆びた大量の釘です😢😢

 

 

 注射器の針等、医療系廃棄物の混入もなくなりません・・・!

 

 そして、使用済みルアー💦

釣りは素敵な趣味ですが、ルアーは不燃ごみです💦

間違って手選別のラインにきてしまうと鋭い針がチクッ!!!っと刺さる可能性があります。

 

もちろん前回ご紹介したような包丁等の刃物も危険ですが、今回のように小さくて

発見しずらいものも大変危険です。

気付かないまま手を近づけてしまい、けがをしたり感染症にかかる可能性が十分にあります。

釘やルアーは不燃ごみです。針が刺さらないように布やティッシュで包んで出してください。

医療系廃棄物の注射器や注射針は、処方された医療機関、保険薬局へお返しください。

もしくは産業廃棄物処理業者に処理をご依頼してください。

 

そして次に!!

施設の機械にとって危険な混入物💦

 

 夏が終わって捨てられてしまったのか💦

ビニールプールです。

 

プラスチック製容器包装は手選別ラインに行く前に「破袋機」という外の袋を破る機械に入ります。

複数の刃によって袋を破いてから、中身を選別します。

 これが破袋機の画像です。

ここにこのビニールプールの残骸が入ると・・・

破袋機の刃に絡まって機械が止まってしまいます⚠⚠

 

50センチ以下のビニールプールは不燃ごみ、50センチ以上だと大型ごみの扱いとなります!

プラスチック製容器包装かな??と思ってしまう気持ちはわかるのですが、どうか出す前に少しでも怪しい・・・!疑問だ・・・!と感じたらお問い合わせを頂くかお調べいただければと思います!

 

こういった危険物の混入の減少は市民の皆様の協力なくしては叶えることができません。

皆様のご協力をどうか頂ければと思います。

 

 

 

 

 

Please reload

Follow Us

I'm busy working on my blog posts. Watch this space!

Please reload

Search By Tags

December 2019 (1)

November 2019 (3)

October 2019 (4)

September 2019 (1)

August 2019 (3)

July 2019 (4)

June 2019 (2)

May 2019 (6)

April 2019 (2)

February 2019 (5)

January 2019 (5)

December 2018 (4)

November 2018 (3)

October 2018 (4)

September 2018 (1)

August 2018 (2)

July 2018 (2)

June 2018 (4)

May 2018 (2)

April 2018 (3)

February 2018 (4)